2019年3月31日土曜日に行われるそろばん大会『All Japan Soroban Championship2019』。
参加する選手のみなさんは、日々練習を頑張っているかと思います。
オールジャパン2019は、今年初のそろばん全国大会です。
どんな結果になるのか、今から楽しみです。
そろばん大会【オールジャパン】
オールジャパン2019では
- 個人総合競技
- 団体総合競技
- 種目別競技
- 暗算チャンピオン
の4つの種目に分かれています。
大仏先生の教室が狙うのは、団体総合競技入賞!!
オールジャパン2019では、団体入賞にこだわっていきます。
そろばん大会【オールジャパン】の練習
オールジャパン2019に参加する方は、すでに練習に取り組んでいると思います。
個人総合競技の練習を日々繰り返し
暗算チャンピオンではスピードと正確性を鍛え
団体競技では、他の部門の生徒と切磋琢磨し
種目別競技では、先生が読み上げてくれる問題に何度もチャレンジ
本当によく頑張っていますよね。
そこで気付きました。
個人総合競技や暗算チャンピオンは、ひたすら問題を解く練習をすればいい…
種目別競技のフラッシュ暗算も練習できるけど、読上算・読上暗算は教室の先生が読み上げる問題だけでいいのだろうか…
【そろばん】読上算・読上暗算の練習は難しい
教室の先生が生徒たちのために、読上算・読上暗算を読んでくれる教室は素晴らしい教室です。
そんなの当たり前だろ?と言う方もいるかと思いますが、実際そんなに多くはありません。
何度も何度も生徒のために読んでくれる先生は、読上算・読上暗算を読むのがとても上手。
当たり前ですけどね(笑)
しかし、一人の綺麗に読んでくれる先生の練習ばかりしていると、大会に参加して驚くことがあります。
大会の読み手が下手くそ…
綺麗に読んでくれる先生で練習してきた生徒ほど、下手くそな先生の読み方は気になります。
先生達が聞いても、『あの先生の聞き取りづらいよね』と思います。
いざ大会本番でそんな読み方されたら動揺しちゃいますよね。
普段は簡単な桁数で間違えたりする事もあります。
しかし、いくら下手な読み手であっても、必ず正解して優勝する選手は現れるのです!!
なぜなんでしょうか?
読上算・読上暗算は色んな先生に慣れる
大会に参加して、自分が聞き取れなかった問題でも、必ず正解者は現れます。
そんな選手は、どうして下手くそな読み手でも正解出来るのか…
答えは単純です。
色々な読み手の先生で慣れているからでしょう。
多くの選手は、自分の教室の先生が読み上げて練習しています。
それでも十分に上手にはなるのですが、大会で勝ち抜くにはいろいろな先生で慣れるべきです。
正直大会の読み手の中には、
声が小さい
喉がガラガラ
とりあえずなんて言ってるか分からない
そんな読み手もいます。
「もっと声出せよ」とか、「一回喉を”んっっ”てやって!」と思いますが、主催者側が選んだ読み手には文句を言えません。
どんな読み手がきてもいいように、いろいろな先生で慣れておきましょう。
他にそろばんの先生を知らないんだけど…
色々な先生で慣れろと言われても、他の先生を知らない…という方もいるかと思います。
問題ありません。
今は、Youtubeがありますから!!
全国のそろばんの先生方が、読上動画をアップしてくれています。
こういう事をしてくれる先生方は、本当にそろばん界の事を思っているしありがたいです。
先生方がアップしてくれている動画で何度も練習してみましょう。
【オールジャパン】読上算・読上暗算動画まとめ
みなさんに残念なお知らせがあります。
大仏先生、みなさんのために色々な先生に慣れてほしいと思い動画を探しました…
文句を言いたくなるような読み手の方も探そうと思いましたが、見つかりませんでした。
上手に読んでくれる先生ばかりです。
これから、文句を言いたくなるような先生が動画をアップしてくれるか分かりませんが、自分の教室の先生以外で慣れるには十分すぎます。
ぜひ普段の練習時に、ほかの先生の読上算・読上暗算の動画も取り入れてください。
オールジャパン 読上算
オールジャパン 読上暗算
黄先生、ありがとうございます。